初心者必見!!ピラティス基本用語 「インプリントポジション」とは?

query_builder 2023/08/04 ピラティス 姿勢 腰痛 肩こり トレーニング

ピラティスは、体幹の強化や姿勢改善などの効果があるエクササイズです。

呼吸と連動させながら体を動かし、心身のバランスを整えていきます。

その効果を最大限に発揮するには正しい姿勢で行なうことが大切です。

エクササイズを行なう際にはいくつかの専門用語がでてきますので、あらかじめ知っておくと正しい動きに意識を向けやすくなります。

基本用語の中の一つが「インプリント」です。

では、インプリントとは何でしょうか?インプリントとは、背骨を地面に確実に接触させるポジションを指します。

背骨をしっかりと支えることで、安定した姿勢を保つことができます。具体的なポーズについては、後の記事で詳しく紹介していきます。

ピラティスの基本用語やインプリントの意味、効果について理解を深め、正しいピラティスの姿勢を身につけましょう。

ピラティスの基本用語「インプリントポジション」とは?

ピラティスとは、1920年代にピラティスというドイツ人の名前を持つジョセフ・ピラティスによって開発されたエクササイズ法です。

ピラティスは、全身をバランスよく鍛えることを目指し、姿勢の改善や柔軟性の向上、筋力のアップなどの効果があります。

ピラティスの姿勢や動きには固有の用語があり、それを正確に理解することが重要です。

まず、ピラティスの基本的な用語として「インプリント」という言葉があります。

インプリントとは、背骨を地面にしっかりと接触させ、腰と骨盤の安定を図ることを指します。

具体的には、仰向けに寝て、腹筋を使って骨盤を後傾させて腰部のカーブをなくし、腰を反らせずに床に押し付けるようにします。背面とマットとの隙間をなくした姿勢になります。

インプリントはピラティスの基本的なポジションのひとつであり、正しい姿勢を保つために重要です。

また、インプリントの状態から適切な筋肉を使って動くことも大切です。

インプリントを意識しながらピラティスのエクササイズを行うことで、体幹の強化や姿勢の改善につながります。

なお、ピラティスの基本用語には他にも多くありますが、 インプリントについてしっかりと理解し、正しい姿勢でエクササイズを行いましょう。

インプリントの意味と効果とは?

ピラティスの用語「インプリント」とは、筋肉を適切に活性化させるために重要な要素です。インプリントポジションは、cカーブとも呼ばれ、基本姿勢の一つです。

ピラティスでは、深い呼吸と共にインプリントをすることで、深層の筋肉を使い、コアを中心に身体全体を安定させる効果が期待できます。

インプリントによって、骨盤の位置や背骨のカーブが整い、不要な力が抜けます。これにより、姿勢を改善し、腰痛や肩こりの緩和にもつながるでしょう。

また、骨盤の前傾や胸腰椎が反りやすい人やコアの筋肉が十分に発達していないひと、腰痛などの不調がある人にはニュートラルポジションの代わりにインプリントポジションで行ない、腰の負担を軽減させてトレーニングを行ないます。


インプリントは運動効果を高めるための基本動作でもあります。正しい姿勢を保ちながら、筋肉を使って運動することで、効果的にトレーニングすることができます。

インプリントはピラティスの基本中の基本であり、ピラティスを行う上で欠かせない要素です。正しい姿勢を保ちながら身体を動かすことで、より効果的なトレーニングが可能となります。

ぜひ、ピラティスのレッスンでインプリントを取り入れ、身体と心のバランスを整えてみてください。

----------------------------------------------------------------------

Belluna

住所:大阪府大阪市東住吉区北田辺

電話番号:080-1402-0614

----------------------------------------------------------------------